
4月21日(月)、1、2年生の交通教室が行われました。学区内を歩きながら、交通安全に気をつけて歩く練習をしました。2年生が1年生の歩き方を気遣いながらグループで歩く姿がとても微笑ましい様子でした。
4月21日(月)、1、2年生の交通教室が行われました。学区内を歩きながら、交通安全に気をつけて歩く練習をしました。2年生が1年生の歩き方を気遣いながらグループで歩く姿がとても微笑ましい様子でした。
4月17日(木)、雨の続いた天気もひと段落。津山小の校庭では桜が満開です。また、本日は6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
4月11日(金)、現在春の交通安全運動週間です。その一環として交通安全キャラバン隊の皆さんがご来校し、のぼり旗と横断用の旗をいただきました。これからも、交通事故には気をつけて過ごしたいものです。
4月11日(金)、2年生以上の学年が体育館に集まり、タブレットの使い方の約束の確認をしました。天童市のご厚意でタブレットが貸与されていること、マナーを守らないと危険な目に合うことがある等、担当の先生と確認をしました。ま … “タブレット朝会、給食開始” の続きを読む
4月8日(火)、津山小学校の入学式が行われました。津山小学校の新しい仲間を迎え、これからの学校生活が楽しみです。
4月7日(月)、新しい先生をお迎えする式である新任式、1学期の始まりの式、始業式を行いました。新しい先生に「よろしくお願いします。」というお願いをする声があちらこちらから聞こえてきました。これからが楽しみです。