全校おにごっこ

 9月11日(木)、児童委員会主催の「全校おにごっこ」がロング昼休みに行われました。児童委員会の自主的な活動ですが、ほぼ全校の児童が集まりグラウンド全面を使っての豪快な鬼ごっこでした。暑さもやや納まり、過ごしやすい中での … “全校おにごっこ” の続きを読む

やなぎ2世植栽

 8月26日(火)、6年生が総合で育てたやなぎの苗木を植栽しました。場所は元のやなぎがあった場所の近くです。枯れてしまっては困るので、2本植樹しました。たくさんの日差しを浴びて、大きくたくましく育ってほしいものです。   … “やなぎ2世植栽” の続きを読む

山形大学留学生との交流会

 7月18日(金)、山形大学工学部・理学部の留学生との交流会が行われました。出身国の紹介を聞いて質問したり、一緒にゲームをしたり、英語で校内をまわりながら紹介したりとたくさんコミニュケーションをとりました。また、一緒に給 … “山形大学留学生との交流会” の続きを読む

しだれやなぎ植栽

 7月16日(水)、6年生が、本校のしだれやなぎの枝を水につけ、根出ししていたものを植木鉢に植栽しました。根が出たやなぎの枝を丁寧に植木鉢に植え替えしました。いよいよやなぎの木の成長がみられる時期です。今年のうちに、どこ … “しだれやなぎ植栽” の続きを読む

ドリカムタイム

 6月27日(金)からドリカムタイムが始まりました。5、6年が将来なりたい自分のために、今できる課題や解決したい課題を設定し、課題解決にむけて各自が追究する学習を行います。黙々と調べ学習を進める子、作品作りや実技に取り組 … “ドリカムタイム” の続きを読む