
7月18日(木)、山形大学の留学生との交流会を行いました。1年生から6年生までそれぞれが留学生の皆さんに自己紹介を行いました。また、ゲーム等でたくさん交流しました。5,6年生は校内を回りながら留学生の方に教室の名前や何 … “山大留学生交流会” の続きを読む
7月18日(木)、山形大学の留学生との交流会を行いました。1年生から6年生までそれぞれが留学生の皆さんに自己紹介を行いました。また、ゲーム等でたくさん交流しました。5,6年生は校内を回りながら留学生の方に教室の名前や何 … “山大留学生交流会” の続きを読む
7月17日(水)、5年生が校内授業研究会で社会科の授業を行いました。住むならどっち、北海道?沖縄?というテーマのもと、不動産屋さんになって、推しをPRするための資料作りに取り組みました。
7月12日(金)、4年生が総合の学習で育てている紅花が開花しました。見ごろはもう少し先のようです。また、校舎前のひまわりも大きな花を咲かせました。梅雨明けももうすぐです。
7月11日(木)、4年生が総合の時間に、紅花のすり染め体験を行いました。鮮やかな赤い色を布地に取り出した時の子供たちの感動、とてもいい表情でした。すり染め中に新たな疑問を持つことができた人もいました。とてもいい体験の時 … “4年生、すり染め体験” の続きを読む
7月6日(土)、本校の5・6年生が紅花まつり開園式で「湯の上太鼓」を披露しました。当日は天気にも恵まれ、蒸し暑い中ではありましたが、素晴らしい演奏を披露しました。これまで主体的に演奏の仕方や演奏に対する思いについてみん … “湯の上太鼓演奏” の続きを読む
7月6日(土)は津山の日です。5、6年生は紅花まつり開園式で湯の上太鼓の演奏を行いました。3、4年生は天童温泉の成り立ちについて、津山地区ゆかりの松の湯代表の方を講師にお迎えしてお話を聞きました。1、2年生は上貫津村雲 … “津山の日” の続きを読む