
8月26日(火)、6年生が総合で育てたやなぎの苗木を植栽しました。場所は元のやなぎがあった場所の近くです。枯れてしまっては困るので、2本植樹しました。たくさんの日差しを浴びて、大きくたくましく育ってほしいものです。 … “やなぎ2世植栽” の続きを読む

8月26日(火)、6年生が総合で育てたやなぎの苗木を植栽しました。場所は元のやなぎがあった場所の近くです。枯れてしまっては困るので、2本植樹しました。たくさんの日差しを浴びて、大きくたくましく育ってほしいものです。 … “やなぎ2世植栽” の続きを読む

8月26日(火)、今日から2学期から始まりました。元気に登校してきた子ども達でした。まだまだ暑い日が続きます。体調には注意して、いい2学期にしたいものです。

7月25日(金)、津山小学校1学期の終業式が行われました。児童による1学期がんばったことの発表の後、校長先生より、1学期のまとめのお話がありました。明日から約1か月の夏休みに入ります。連日猛暑が続いていますが、健康で有 … “1学期終業式” の続きを読む

7月18日(金)、山形大学工学部・理学部の留学生との交流会が行われました。出身国の紹介を聞いて質問したり、一緒にゲームをしたり、英語で校内をまわりながら紹介したりとたくさんコミニュケーションをとりました。また、一緒に給 … “山形大学留学生との交流会” の続きを読む

7月16日(水)、6年生が、本校のしだれやなぎの枝を水につけ、根出ししていたものを植木鉢に植栽しました。根が出たやなぎの枝を丁寧に植木鉢に植え替えしました。いよいよやなぎの木の成長がみられる時期です。今年のうちに、どこ … “しだれやなぎ植栽” の続きを読む

7月17日(木)、朝の時間に校外子供会を行いました。通学班による登校の様子のふり返りを行いました。1学期もいよいよ来週で終了です。最近は熊も出没します。気を付けて登下校したいものです。