
11月13日(水)、くれよんの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。絵本の読み聞かせだけでなく、パネルシアターや絵本の紹介など、学年に合った内容で絵本にどっぷりと浸る素敵な時間を演出していただきました。くれよんの会の … “くれよんの会の皆さんによる読み聞かせ” の続きを読む
11月13日(水)、くれよんの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。絵本の読み聞かせだけでなく、パネルシアターや絵本の紹介など、学年に合った内容で絵本にどっぷりと浸る素敵な時間を演出していただきました。くれよんの会の … “くれよんの会の皆さんによる読み聞かせ” の続きを読む
11月12日(火)、4年生が総合的な学習の時間にべにばな染めを行いました。講師の先生をお呼びして、世界遺産の話や紅花の利活用等についてのお話をお聞きし、その後に、べにばな染めに挑戦しました。鮮やかな赤色の染料から布がピ … “4年生、べにばな染めに挑戦” の続きを読む
11月8日(金)、湯の上学習発表会が行われました。各学年とも、これまでの学習のまとめとしての発表を行いました。学年にあわせて主体性を取り入れ、「自分たちが創った」発表会となりました。参観いただいたご家族の皆様、ありがと … “湯の上学習発表会” の続きを読む
11月7日(木)、4回目のフレンズデーが行われました。先日、6年生が村山特別支援学校の先生からお話をお聞きして、その後、どんな活動にするか考え、本日に至りました。今回の遊びは「大根抜き」が人気でした。これを機会にまた新 … “フレンズデー④” の続きを読む
トイレ様式化改修工事が終了し、10月30日(水)、本日より使用可能となりました。5年生全員で扉の色を考えてくれました。担任の先生から新しいトイレの使い方の説明を聞き、いよいよ使用開始です。子供たちの笑顔がはじけました。 … “トイレが新しくなりました” の続きを読む
10月からクラブ活動が始まりました。今年も自分が選んだ活動に楽しそうに取り組んでいました。少ない回数ですが、それぞれの計画に従って活動を続けます。